人気ブログランキング | 話題のタグを見る

何でもない日常を綴ります。食べ物や動物、アロマ他。


by shieko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ガレットとサバ味噌

今日は昨日に引き続き仲間とガレット発送作業。終わったわ〜。喜んでもらえるといいなあ。
心を込めて一つ一つ焼いて、箱に入れて。愛がこもったプレゼント達。
ガレット食べて一気に幸せになってくれたら本望。
ガレットとサバ味噌_b0193762_2011563.jpg


そして本日のお昼ごはん。
昨年末に「外食ランチは飽きたからこれからは僕が作る」宣言をしたオットのまかないランチは今年に入っても続いている。

今日はほうれん草のおひたしと、サバ味噌とほうれん草。
がしかし、オットのこと、単純には作らない。
例えばほうれん草のおひたしだって、中心にサワークリームが巻き込んである。
サバ味噌には、隠し味にニンニク、豆板醤、パプリカ少し。
奥に見えるのは、海老のニンニク炒め。
ガレットとサバ味噌_b0193762_20143617.jpg


昨年末から日本食にも目覚めて、日々腕を上げていて、これでは私の出番がないじゃあないかと、ちと心配にもなる。
これまで、和食は私の担当だったのになあ。
彼の創作和食は実に美味しい。才能の違いか。。。
# by shiekona | 2012-01-11 20:30 | 日常 | Comments(0)
連休二日目は友人ご夫婦に誘われて、ご自宅でのお食事会。
友人は中国男子と結婚し可愛い男の子とともに幸せに暮らしている。

12月中旬〜1月18日の予定で中国からお義母さんが来日。
今日は彼と彼のお母さんの作る本場中国東北地方の料理の数々。

じゃがいもの炒め物
お呼ばれ シノアなランチ_b0193762_1911884.jpg


中国から持参した白菜の特別に漬けたものと豚肉の鍋。
お呼ばれ シノアなランチ_b0193762_1914047.jpg


トマトと卵の炒め物
お呼ばれ シノアなランチ_b0193762_191552.jpg


麻婆豆腐
お呼ばれ シノアなランチ_b0193762_1921737.jpg


水餃子
お呼ばれ シノアなランチ_b0193762_1923494.jpg

どれも優しい味で本当に素晴らしかった。
お店開けるんじゃないかな。いつか実現してほしいな。

夕方の空。
今日は雲が多くて見えなかったけど、富士山が毎日見えるんだそう。うらやましいね。
お呼ばれ シノアなランチ_b0193762_19105092.jpg

# by shiekona | 2012-01-08 19:08 | 日常 | Comments(0)

連休バンザイ

本日から三日間連休。ばんざ〜い。
片付けが一気にできるぅ〜!!って喜んでいたが・・・・

ナオ姫が私たちの食べ物を山のように食べてくださり、まさかの不調。
そうだった、ナオは犬だった。
今迄全くテーブルの上のものに手を付けなかったので、すっかり安心していた私たち。大反省。
ごめんよ、ナオ。

午前にいつもの優しい山本病院へ。
家では、ナオちんの吐いた布団やシーツ、なんやかやの大洗濯。

気持ちを落ち着かせて、池袋へ。
ランチは、アジアン・ニューヨークという店。
これは前菜。
連休バンザイ_b0193762_18221258.jpg


メインのトムヤンクンヌードルを食べて、私は正月早々悶絶いたしました。
とろけるほど煮込んだ大きな唐辛子一本を知らずに食べてしまったわけです。
むせ返って、鼻水だして、口から火を噴いて、大騒ぎの私。
となりではオットが大受けで大笑い。
「キミといると飽きないよお」
私、ちょぴっとむかつきましたです。はい。
# by shiekona | 2012-01-07 18:26 | 日常 | Comments(0)

お見送り

2週間の滞在を終えて、ボーイズ三人組は無事スカイライナーへ。
それぞれの荷物はものすごい。
来た時に2倍以上になっていると思われる。
幸いスイス航空は8/1から荷物制限が23キロを二つまでOKという奇跡のサービス。
素晴らしい。。。

その恩恵を見事に利用してのご帰国三人組。
「楽しかったあ〜」という言葉を残してスカイライナーへ。

この2週間、気を張っていたせいか、見送って、仕事に戻ったとたん、ぐったりと力が抜けてしまった。
これが「気が抜ける」ということなのだろうね。

楽しかったけど、正直大変疲れました〜。
しばらくは、静かに暮らして行きます私。

と、その前に三人組が使っていた二部屋の片付けがある。
山ほどの捨てる紙製品。そしてシーツ、タオル等の洗濯。
布団干し。
お借りした布団を返すことなどね。
まだまだゆっくりできませぬ。

そんな中、オットがお疲れさま寿司に誘ってくれて、いつもの志摩ちゃんへ。
お見送り_b0193762_2020239.jpg


疲れたのか、2匹ともこんな感じ。
お見送り_b0193762_20211942.jpg

お見送り_b0193762_20213429.jpg

# by shiekona | 2012-01-06 20:23 | 日常 | Comments(2)
今日は仕事はじめ。
元気いっぱい帰省から戻った我が社のエンジェル二人のお土産がこちら。
いつもながら美味しいお菓子や珍しいご当地ものの数々。
笑顔で受け取るオットと私。優しい気遣いに感謝。
仕事はじめとラストナイト_b0193762_2315157.jpg


本日のメインの仕事は、ポッドキャスト番組Chocolatでのプレゼントのガレット作り。
四人でフル回転。あっと言う間に部屋中甘い香りに包まれる。
これから焼くところ。これでまだ1/3ほどの量。明日もがんばらねば。
仕事はじめとラストナイト_b0193762_2318722.jpg


そしていよいよ最終日を迎えたボーイズ三人組。
今夜のお別れメニューはクスクス。
仕事はじめとラストナイト_b0193762_23183676.jpg


左の赤いのはハリッサ(モロッコの豆板醤といわれる辛いもの)。とてもスパイシー。
仕事はじめとラストナイト_b0193762_23185930.jpg


デザートはガレット・デ・ロワ。
同じガレットという名前だけれど、こちらはフランスのケーキ(パイ)
写真とるの忘れて、最後の一切れ
仕事はじめとラストナイト_b0193762_23305227.jpg


7名での食事はとても楽しい。
フランス語と日本語があちこち飛び、わかったり、わかんなかったり、でも言葉じゃないのよね。
みなの笑顔が一番。

あっという間の2週間。早かったなあ。
一緒の生活は実に楽しかった。
親子ほど年の違う彼らだからこそ、遠慮なく何でも言えたみたい。
「手を洗うのよ〜」とかね。

台所での洗い物をしていると、誰かしら隣で茶碗を拭いている。
私が一人で何かしていると、必ず誰かが「だいじょうぶう?」って聞いてくる。
ぶきっちょで、あぶなっかしいけど、何かしら手伝おうって気持ちが嬉しい。

さー、今日はもう寝ようっと。明日早いし。そんな23時45分。
# by shiekona | 2012-01-05 23:46 | 日常 | Comments(3)